妊活4年目の日常

妊活しながら楽しく生きるには?

転職するか悩む(二度目の本気?)

転職するか迷っています。

仕事が忙しい時期になると「もう辞めたい」と思っちゃって、そういう小さな愚痴っぽい感じはよくあったけど、最近本気で悩むところまできました。

2年前も本気で悩んで、半分辞める気でいたけれど、学校を異動することになったので思いとどまりました。
学校を変われば、違うんじゃないかって。詳しくは2年前の日記に残ってました。

https://yashiko884.hatenablog.com/entry/2019/08/07/171828


読み返してみると、すごく辛そう私。
そして、読み返して気付きましたが、あの時持っていた不満は、いくらかは改善されました。


改善されたところ
①職場の人間関係
2年前は職場の人間関係がギスギスしていて、それに振り回されて疲れていました。
でも、異動した今の学校は、助け合う雰囲気があってのんびりしてて、かなり良い。
やっぱり気の合わない人もいるけど、害はないので全然平気。

②心の平穏
2年前は一人暮らしでしたが、結婚して夫という理解者を得たことで、心が安定するようになりました。嫌なことがあっても、夫に話すことでいくらか解消されます。ありがとう。


以上の2点が改善されて、しばらくは楽しく仕事ができていました。でもまた転職を本気で悩むようになったきっかけは、6月の流産です。

ただ、これはきっかけに過ぎなくて、本心ではずっと辞めたいと思っていた気がします。
今辞めたいと思う理由は次の通りです。


①労働時間
朝7時半から授業。授業準備の為に6時に出勤することもしばしば。帰りは19時くらい。
効率よく仕事を終わらせ、定時で帰る先生もいます。でも、私はそんなに器用じゃない。
授業の準備をしっかりしないと、納得のいく授業ができない。
教員になってからずっとこの点については悩んでいます。

②やりたくない仕事がある
教員の仕事において、授業とか生徒に接する・関わる仕事は好きなのですが、テストの作成や採点は苦手です。
経験を積んでだいぶこなせるようにはなったけど、テストの作成や採点に時間をかけてたら授業の準備する時間がなくなって辛い。

あとは、部活。
自分が経験したことのないスポーツの顧問は、「自分が役に立てている」という感覚を持てないので辛いです。
何か役に立とうと思ったら、そのスポーツについて勉強したり、一緒に練習してみたり…とかしたら良いのだろうと思いますが、そんなことする時間・余力どこにある?(答え=ない)

とりあえず大会の引率についていくけど、何の役にも立てない自分が嫌で引け目を感じて消えたくなるけど、大会って大体丸1日あるから丸1日ブルーです。


③やりたい仕事がある
発達障害の子の担任をしたとき、「こういう子を助ける仕事がしたい」と思いました。
去年私が担任をした子は、今年は別の先生が担任をしています。

正直去年は、その子の対応に必死で気力や体力を奪われてしまって。
必死でやった成果もあって、その子は私を信頼してくれていたのですが、今年は担任は無理だと感じて担任から外れました。
40人のクラスの担任をしながら、その子の指導をするのは無理でした。他の業務もたくさんあるので。

でも、その子の対応だけに時間を割ける、さらに周りとの協力体制があれば、可能だったのではないかと思います。
あとは、私がもっと専門的な知識を得る。
そうなると、今の県立高校という職場、教員という立場ではなく、発達障害を専門的に扱う機関で働くのが良いのではないかと感じています。

生徒によく「優しい」と言われます。
自分が話すよりも聞く方が好きだし得意なので、自分の特性を活かせるのでは?と思います。

③ご飯作りたい
ご飯作りの負担を減らす為に、nushを利用してますが、料理は結構好きです。
美味しい栄養あるご飯を食べる生活がしたいです。


以上が辞めたい理由です。
2年前と大きく違うのは、仕事を辞めてやりたいことがより明確になったこと。

どうなるかな。

夫が言うには、私はいつもこの夏の時期になると「辞めたい」と弱音を吐きがちらしいので、自分の気持ちがほんまもんなのか、もう少し様子をみたいと思います。